お問い合わせ
電話 | 0944-32-9491 |
---|---|
FAX | 0944-32-9598 |
メール |
kinokaland@kinokaen.or.jp |
公式ビジネスLINE |
お仕事の依頼やお問い合わせについて、こちらでも伺っております。 |
事業内容
就労継続支援B型事業
木の香らんどでは様々な作業に取り組みながら訓練を行い、関係機関と連携して就労を目指して取り組んでいます。
また、作業だけではなく、レクリエーションを行い利用者・職員の親睦を深めるとともに、気分転換を図る事も行っています。
みかんの皮むき
様々な種類の柑橘類の皮むきをしています。固く冷たい皮むきは大変な作業です。
積み木やすり
家具を組み立てる際に出た廃材を利用した積み木です。面取りに最後にオイルを塗りツヤを出します。
花植え
年3回、大木町のアクアスにて 花植え作業を行っています。
廃プラスチック分別
施設外就労として月15日、3名ずつ道海事業所と合同で大川市清掃センターにて分別作業に取り組んでいます。
6名1ユニットで道海事業所と隔日交代で大川市清掃センターにて分別作業に取り組んでいます。
い草作業
委託業務にて種々い草製品の下請け作業を行っています。
ケナフボードシール貼り
自動車の部品の一部にシールを貼る作業を行っています。
さまざまな下請け作業
名刺紐通し
きのこキャップ清掃
包丁差し組立て
施設外就労
きのこ栽培企業
職員引率にて、きのこ栽培を行っている企業内できのこのもぎ取りやペーパー巻き等現地で企業様従業員の方と一緒に作業を行っています。
清掃作業
請負先の清掃を定期的に実施しています。
広さや作業内容によりユニット内の人数調整を行っています。
仕入れ販売製品
コーヒー販売
事業所にて3種コーヒー豆を扱っております。
毎月注文をいただき出荷を行っております。
大川醤油協業組合
大川を中心に販売している歴史ある醤油です。以前、木の香園の給食にも使用されていました。
ご利用案内
就労継続支援B型 木の香らんど
平成23年度に開設した木の香らんど(就労継続支援B型)は、利用者様の「働きたい」を実現する事業所で、精神障害、知的障害、身体障害のある方が生産活動に従事しておられます。また、病気の治療を行いながら一般就労を目指す方もおられ、ハローワークなどと連携して企業等に就職されています。健康状態と向き合いながら就労訓練に励んでいます。
ふれあいや親睦を深めるために花見、旅行、カラオケ大会、誕生会等四季折々の行事、レクリエーション活動にも力を入れて取り組んでいます。
市町村の支給決定を受けた方はどなたでもご利用できます。
地域活動支援センター 木の香らんど
地域活動支援センター「木の香らんど」は大川市から委託を受け、障害を持つ方々の日中活動の場を提供しております。
平日は、就労に向けた作業・職業訓練を中心として、障害や病気に関する相談を受けたり、医療機関等との連携を行っています。
また、平成24年度から土日開園を実施しており、レクリエーション活動を中心とした余暇活動を行っています。
大川市以外の方でもご利用できますので、どうぞお気軽にご活用ください。
被保護者就労準備支援事業・生活困窮者就労準備支援事業
大川市からの委託を受け、職場または適職がない・体力がない等を理由として稼働能力がありながら稼働していない被保護者の身体ならしや職場適応訓練を行う場を提供しています。
定員
就労継続支援B型 | 20名 |
---|---|
地域活動支援センター | 10名 |
職員体制
管理者(サービス管理責任者兼務) | 1名 |
---|---|
サービス管理責任者 | 1名 |
目標工賃達成指導員 | 1名 |
職業指導員 | 2名 |
生活支援員 | 3名 |
事務員(生活支援員兼任) | 1名 |
精神保健福祉士(生活支援員兼任) | 1名 |
サービス内容
- 日常生活における基本的動作等の習得 (社会適応訓練 等)
- 生産活動(作業内容:職親委託、下請け、自主製品製造販売、施設外就労 等)
- 創作活動及び社会参加の促進(フリースペース設置、余暇活動、行事 等)
- 健康増進活動(散歩、ジョギング、スポーツ 等)
- 保健医療関係機関との連携(保健医療福祉分野と連携、相談支援体制)
利用料
1. 地域活動支援センター利用料 | 無料 ※大川市在住の方は支給決定が必要です。 |
---|---|
2. その他 | 本人の日用品に関する費用は実費となります。 |
協力医療機関
- 高木病院
日課表
施設概要
所在地 | 福岡県大川市大字北古賀245-3 |
---|---|
敷地面積 | 558.36㎡(170坪) |
構造 | 鉄骨2屋建て |
建築面積 | 263.5㎡(80坪) |
福祉サービス第三者評価
令和5年1月12日・13日にかけて公益社団法人社会福祉士会より福祉サービス第三者評価を受けました。
今回の評価を受け、更なるサービスの質の向上に向け職員一丸となって取り組んでいきます。
ふくおかライフレスキュー事業
令和5年度より、木の香らんどは「ふくおかライフレスキュー事業」に参加しています。
相談をお受けした後、他機関・団体と連携して適切な制度に結び付けるほか、必要に応じて、現物給付(概ね10万円以内)による経済的援助、就労支援(中間的就労)や住居支援等を実施し、生活が安定するまでの包括的かつ継続的な支援を行います。
日々の暮らしの中で困っていることについて気軽にご相談ください。
ふくおかライフレスキュー事業について:福岡県社会福祉法人経営者協議会
助成支援
日本財団助成福祉車両助成金交付 新しい福祉車両が導入されました
平成27年3月、日本財団より2014年度福祉車両助成(ホンダ・ステップワゴン)の納車を行って頂きました。
新しく納車した車両は木の香らんどの業務で使用させて頂きます。ありがとうございました。